6/18(水)午前活アジ入荷予定 陸送で長崎県からの大アジ 値段変わらず275円

車から歩いて近いアオリイカ釣り場【釣太郎白浜店バージョン】

釣太郎白浜店周辺の釣り場の中から、車から歩いて近いアオリイカポイントのご紹介です。

目次

網不知(つなしらず) カワキュー護岸

車を止めてから釣り場まで近いのでファミリーに人気の釣り場です。

護岸の北側は浅いので、チヌ釣り場ですが、

東向きは水深がありアオリイカが狙えます。

春には2キロオーバーのアオリイカがよく釣れ、

秋はエギングで新子アオリが釣れる場所です。

権現崎・佐兵衛の鼻(ごんげんざき・さべえのはな)

釣太郎白浜店から3分ほどの近い場所であり、

人気のポイントです。

権現崎は、湾内の磯ですが、春には3キロクラスが釣れます。

佐兵衛の鼻は北風が吹くと向かい風になり釣りずらいですが、

冬以外はコンスタントにアオリイカが狙える場所です。

見草漁港(みぐさ)

広い漁港でどこからでもアオリイカが狙えます。

人気のポイントは堤防先端と堤防内側のスロープ周辺。

隣のブリマという地磯にも歩いて2分ほどで

行けるので、常に釣り人がいる人気釣り場です。

アオリイカの魚影も申し分ありません。

袋ナベラ

釣太郎白浜店から約2分

湾内の平らな磯ですが、春には藻場となり、大型アオリイカの産卵場と

なります。

ここは干潮前後に釣れることが多いので、チャレンジしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次