3/6上物釣りの状況
春の潮に入れ替わり始めたタイミングです。
口太グレは食い渋りが続いています。まだ白子のグレが釣れているので、
真子でお腹パンパンのグレが目立ちだすとそろそろ終わりですが、
まだその感じはないので、もう少し釣れるかと思います。
桜が咲く頃から、尾長グレのシーズンとなります。
5月からはイサギ釣りが楽しめます。
3/6底物釣りの状況
3月入ってからまだ大型イシダイの釣果は確認できていません。
エサはサルボウ貝、ナガレコがメインとなります。
ナガレコの数は確保できますが、サルボウ貝の水揚げが少ないため、
在庫確認をお願いいたします。
3/6アオリイカ釣りの状況
釣果まとめ (2025年2月28日~3月5日)
- 全体的な傾向:
- 2月下旬から3月上旬にかけて、和歌山県白浜町を中心としたエリアで、
- 大型のアオリイカの釣果が多数報告されています。
- 特に、地磯での大型釣果が目立ち、アオリイカのシーズンインを感じさせる情報です。
- 釣り方としては、ヤエン釣りとエギングの両方で釣果が出ています。
- 場所別の詳細:
- 白浜町椿:
- 2月28日:アオリイカ 2145gを含む5杯で合計5300g (ヤエン釣り)
- 3月1日:アオリイカ ~1125g 2杯で合計1950g
- 白浜地磯:
- 3月1日:アオリイカ ~1680g 4杯で合計3495g、内2590gの大型も確認
- 白浜町見草:
- 3月1日:見草堤防にてアオリイカ 1170g (エギング)
- 3月2日:見草にてアオリイカ 1265g (ヤエン釣り)
- 3月5日:見草地磯(ブリマ)にてアオリイカ 2085g (ヤエン釣り)
- 田辺市芳養松原港:
- 3月5日 アオリイカ 2780g(ヤエン釣り)
- 天神崎沖磯:
- 3月2日:アオリイカ 2428g (ヤエン釣り)
- 白浜町椿:
- これらの情報から、和歌山県南部沿岸、特に白浜周辺の地磯では大型アオリイカが釣れていること、アオリイカのシーズンインになってきたことがわかります。
3/6波止釣りの状況
大型アジも終盤となってきました。
これから堤防釣りはイワシや豆アジを狙うサビキ釣りがメインとなります。
また、夕方から夜釣りでマダイが狙える時期にもなります。
のっこみチヌが堤防で釣れ始めるのは、4月頃からです。

【12/14更新】アオリイカの状況
毎日のように北風が強く吹いているので、行かれる方が少なめです。
ただ、風裏に入れば、まだ水温が19℃前後あるので釣れています。
みなべ堺港では1.7キロサイズも出ています。
平均で600g前後が多い模様です。
【12/14更新】寒グレの状況
連日の北西風で釣りが出来る場所が限られています。また阪和道夜間通行止めや紀勢道通行止めの影響もあり
釣果は少なめでした。
みなべ沖磯好調 アイゴが多いとのこと。
市江、日置 風が強い日が多く竿が出せない日が多かったが、出船で来た日はだいたい釣れている。
江須崎好調、田子も好調です。
風裏エリアでは澄み潮になっていますので、細ハリスでするとアタリが倍増します。
1.25号や1号ハリスなど。鈎は3号から4号

【12/14更新】波止釣り情報
田辺市新芳養漁港では投げサビキで大アジが釣れている。サイズは25cm前後で30cmサイズも混じる。
日によって40cmのマアジが混じることもあり。時合は朝と夕方の一瞬です。
釣り人は多いので、早めに現地へ行きましょう。
アジングでアジ好調 釣れだす時間が遅いので、20時くらいからが本番です。
ジグ単でジグヘッド1g ワーム2インチです。
田辺市内の漁港は常夜灯が点いてる場所が多いので、狙ってみてください。
10/25昨日は波はあったが、アオリイカは好調だった。
アジ10匹で8杯釣った方や7杯釣った方も。
場所は白浜町椿や袋の地磯にて
1キロオーバーも混じるようです。
10/25タチウオ今年はダメそうね。
気配がないから、アオリイカばっかり今年は釣っていると常連さま。
10/24みなべ町の埴田漁港周辺でキス20㎝前後が釣れ出した。
ちょい投げ釣りで。隣の浜はピンギスが多い。
10/22朝4時ごろに白浜カワキュー護岸で大アジが釣れるらしい。
カゴ釣りでエサはオキアミ
10/20すさみ漁港の内側でカマスが釣れている。
良い時はクーラー満タンになるようです。

みなべ堺漁港 ヤエン釣り・活アジ

田辺市江川漁港 ウキ釣り・ボイル

みなべ地磯 ヤエン釣り・活アジ

白浜椿堤防 ブッコミ・イカ、サンマ

みなべ堺漁港 ヤエン釣り・活アジ

みなべ堺漁港 ウキ釣り・活アジ

白浜椿堤防 エギング

すさみ地磯 ブッコミ・イカ

白浜見草地磯 ブッコミ・サバ

白浜沖磯ブッコミイワシ

すさみ地磯 ブッコミ メヂカ

白浜地磯 ヤエン釣り・活アジ

白浜地磯 フカセ・ボイル

白浜見草地磯 ぶっこみ・ウニ

白浜地磯 フカセ・ボイル
スタッフ釣果収集

イガミ30~40cm 8匹の釣果

アオリイカ330g

アオリイカ2杯で958g

アオリイカ670g



タマミ、コロダイ 夜フカセ釣り

白浜地磯 ウニ



クエ オオモンハタ ヒラスズキ
クロホシフエダイ フカセ釣り・イワシ

アオリイカ700gエギング


コロダイ60cm フカセ・ボイル

コロダイ4匹 フカセ・ボイル

人生初コロダイだそうです

コロダイ53cm フカセ・イカ

アオリイカ1045g ヤエン・活アジ

スタッフ釣果 シンキングミノー