6/18(水)午前活アジ入荷予定 陸送で長崎県からの大アジ 値段変わらず275円

富田川河口

富田川河口(とんだがわかこう)


富田川河口はルアーでスズキがよく釣れる釣り場です。富田浜側からと中洲側の釣りになります。
富田浜側は海、河口、川と3か所ポイントを探れます。
中洲側は富田川、高瀬川のそれぞれ汽水域がポイントとなります。
対象魚はスズキ、チヌ、キビレ、メッキなどがメインでヒラメ、コチなども釣れます

富田川河口(浜側より)

中洲の先端から出ている堤防で満潮時はほぼ水没しています。
スズキ、チヌ、キビレなど。

富田川河口(浜側より)

向こう岸は人気のメズロの鼻方面です。
大きな奇岩がありきれいな景色が見れます。波が高いときはサーファーでいっぱいになります。

富田川河口(浜側より)

浜側からは海向きにも河口、川にも竿を出すことができます。
海側はアオリイカ、キス、チャリコなど。

富田川河口(浜側より)

昼間だけでなく夕方から夜間にもスズキが小魚を追って水面に水しぶきが上がることもあります。

富田川河口(対岸より)

メズロの鼻への途中地点からの景色。富田川の河口はかなり広いですが、水深はそれほどありません。

富田川河口(中洲より)

浜側の河口先端で釣りをする人々。波が穏やかな時はのんびり出来るのでおススメです。

富田川河口(中洲より)

高瀬川からの流れの合流点。上流向きでルアー釣り向き。

富田川河口(中洲より)

堤防から釣りをするには車を降りてすぐ行けますが、かなり細い堤防なので先客がいると無理ですね。
キビレ、チヌ、スズキ、メッキなど。

富田川河口(中洲より)

中洲から川向きには高さがあるので釣りには不向きです。波がある時は中洲の堤防沿いはサーファーの車でいっぱいになります。

白浜町富田 富田川河口(中洲堤防より)

高瀬川から河口向き

Copyright © 2023 Tsuttarou Inc. All Rights Reserved.
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次