北西風に強いアオリイカ釣り場【みなべ町】

目次

みなべ町の北西風でも竿出し可能なアオリイカ釣り場

みなべ町の地磯は西向きに面している場所が多く、

冬の北西風が吹いた時には竿が出せる場所が限られます。

堺漁港周辺であれば、竿出しが可能なので、ポイントをご紹介致します。

①みなべ堺漁港ドッグ側堤防

みなべ堺漁港ドッグは元々磯の上に堤防を作っていますので、アオリイカは大波止に比べると

よく釣れる場所です。

堤防は北西風が吹くと、右後ろから吹いてくるような感じです。

風速6mくらいまでなら竿出しが出来るでしょう。

おススメはしませんが、消波ブロックに降りてアオリイカを狙う方もいますが、

足を滑らせると危険です。

堤防はやや高めなので、タモやギャフは5mを用意してください。

②みなべ堺漁港グラウンド側護岸

みなべ堺漁港グラウンド側護岸は

北西風が吹いても背中に受ける感じとなるので、全く問題ありません。

車も横づけで釣りが出来ますが、護岸までやや高いので、

脚立があると便利です。

ここは海に向かって左側(国道側)に大きな岩が2個あります。

これは安珍・清姫伝説にて清姫が安珍を追いかける際に、袖を擦ったと言われる「袖擦岩 そですりいわ」です。

この袖擦岩がある場所から、磯が続いています。この延長線上がアオリイカのポイントです。

③築山渡船さん前の地磯 マルイ

ここからは田辺市となりますが、みなべ町編でご紹介します。

築山渡船さん前の地磯③マルイと呼び、潮が引いたときに竿出しが出来るポイントです。

車は国道の路肩(カーブの場所)にしか止めれませんが、

アオリイカが多く、風にも強い場所です。

小潮の日なら長靴で大丈夫ですが、中潮、大潮の満潮では完全水没します。

④大屋センジョウ ⑤田辺市芳養(はや)大屋(おおや)地磯

④の大屋地磯には、ペンションシロギスさんの前から地磯に降りれます。

平らな磯で、センジョウと呼ばれています。

赤い矢印の通りです。

ここも干潮時の釣り場です。

城山崎周辺の釣り場も干潮時の釣り場です。

先端は石積みの堤防がありアオリイカが狙えます。

海底は砂地ベースで所々にシモリ岩があります。

この城山崎には昔、芳養泊城というお城があり、織田信長によって都を追放された

室町将軍足利義昭が再起をかけて過ごした場所があったそうです。

その後は毛利氏を頼って備後に移動したという歴史の場所です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次